1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

kandajkinzoku

レッドメタルという金属

 レッドメタル( Red metal)とは、その名の通り赤い金属で「銅」の事を指します。日本ではあまりなじみの無い名称ですが、海外では銅の事を「co...

電気銅・電解銅を解説

 電気銅とは、電解により精錬し析出(せきしゅつ)した銅で、ここからさらに反射炉や電気炉などによって融解し、インゴット(塊)にした製品です。また、析出...

銅の粉(銅ショット粉)を解説

 主に電子材料として使用される銅の粉末は、積層セラミックの電極用途などで使用されている場合が多く、銅以外にも銀が使用されている場合があります。また、...

ベリリウム銅とは?

 ベリリウム銅(ベリリウムどう)、BeCuは、銅に0.5 – 3%のベリリウムを加えた合金スクラップです。また、別の金属を添加する場合もあります。ベ...

銅釜(銅の白釜)とは?

 銅の白釜とは、下銅や山行銅の一種で給湯器や湯沸かし器などを解体した際に発生する銅スクラップです。銅の赤釜と違い白と銀のような色をしています。メッキ...

銅釜(銅の赤釜)とは?

 銅の赤釜とは、下銅や山行銅の一種で給湯器などを解体した際に発生する銅スクラップです。通常線や真鍮が付いた状態ですので、取り除く必要があります。また...

山行銅・解体銅とは?

 山行銅とは、下銅よりも不純物やダストが目立つ銅スクラップや銅を主体にそれ以外の非鉄金属の不純物が付いた状態を言います。ただし、鉄やプラスチックなど...